オンライン診療の説明2

 

オンライン診療についてご説明します。

1)現在はコロナの災厄ために「オンライン診療の時限的規制緩和」の状態であり、電話でも、スマートホン(スマホ)でも医師と会話をして情報を共有したら薬の処方ができるという特別な状態です。
今は医療機関に来たくないという患者さんは一定数おられます。その方たちのために電話またはスマホでの診察後、お薬の処方が現在可能です。

 お支払いは(A)クレジットカード(クロンを介して)(スマホ)(B)窓口での支払、または医院の玄関扉の外での支払(電話) (C)銀行振込(振込確認後お薬、または処方箋の発送になります)(電話またはスマホ) (D)電話またはスマホによる診察後に 代金引換 (今のところはこれがお勧めです)配送はクロネコヤマトになります。

オンライン診療の処方は30日です。

お薬は(A)(C)(D)の場合は「クロネコヤマト」により自宅配送になります。

院外処方で(A)(C)(D)の場合の場合は処方箋を自宅または薬局に郵送することになります

薬局によっては薬の配送サービスをしてくれるところもあります。


―――――――――――――――――――――――――――――――

2)将来、現在の危機的状況がある期間を経過して消失して安定平常状態に戻った場合のオンライン診療についてご説明いたします。
三回の診察の内、一回は対面診療で来院していただきます。その後2回はスマホでオンライン診療になります。オンライン診療でのお薬は医院から宅配便(クロネコ)で自宅に配送する(クレジットカードまたは現金引き換え)、処方箋を郵送でお送りして薬局で薬を受け取っていただくかの2通りから選んでいただきます。(どちらでも可能です)処方は1ヵ月処方になります。
お支払いは
(a)クレジットカード登録によるお支払い:間に業者さん(クロン)が入りましてクレジットカードは業者さんに登録する形になります。(医院ではクレジットカードの情報は保持しません)
(b)または窓口での支払、または医院の玄関扉の外でのお支払いになります。
(c)銀行振込(振込確認後お薬、または処方箋の発送になります)

(c) オンライン診察後に薬はクロネコヤマトで配送し現金引き換え(お勧め) 

オンライン診療の処方は30日です
――――――――――――――――――――――――――――――――--ーーーーーーーー

現在はすべて「オンライン診療の時限的規制緩和」として処理いたします。

 

 

 コロナが蔓延してきて医院に来るのを怖がる患者さんが増えて、そのような方々を対象にオンライン診療を始めて見ました。その結果わかったことは、高齢者は対面で画像を見ながら対話ができない簡易スマホをお持ちの方が多いこと、更にクレジットカードの保有者が非常に少なく、もし所有していてもカードを使うのを嫌がる傾向があるということです。

従いまして上記のクロンを導入できる患者さんは当院では非常に少なく、オンライン診療+代金引換がもっとも適した方法だと言うことがわかってきました。 


オンライン診療の説明1へ戻る

トップへ