消化器(胃腸)のページ





苦痛のない内視鏡 ーー現在は、ほとんど経鼻内視鏡をしています  

内視鏡は苦痛の多い検査と一般に考えられています。拷問のような検査をうけるか否かは大きな問題です。 しかし、内視鏡を苦痛なしで(あるいはごくすくない不快感だけで)受けることができます。 苦痛を伴う検査は、観察が十分に行えません。見落としの原因になります。

ほとんどの場合、経鼻内視鏡のほうが経口内視鏡より苦痛が少ない。

経口内視鏡で苦痛のある人には点滴をしながら苦痛を抑える薬を使わなければならないことがあります。

 


内視鏡


経口の胃の内視鏡 。。

経口の胃の内視鏡の苦痛は、おなかではなくて、のどを異物が通過する苦痛です。これは人によって大きな差があります。苦痛が大きい人は(点滴をしながら)薬剤を追加投与することで、苦痛なしで行えます。

内視鏡は使用後は必ず洗浄消毒器で清潔にされます。


食道、胃、十二指腸の内視鏡機械

経口で検査するときも細径の内視鏡を使用しています。
 



大腸の内視鏡  
大腸の内視鏡は、通常はなにも使わないでも苦痛なしでそっと行うことができます。たまに苦痛を訴える人がいますが、その場合は薬剤の使用で苦痛を少なくできます。
検査後の内視鏡はすべて下の写真の内視鏡洗浄消毒器で清潔にされます。

内視鏡洗浄消毒機

 

 

小腸の内視鏡・カプセル内視鏡(当院ではしていません)

 

 小腸の内視鏡は、当院ではしていません。小腸は7メートルもある長い臓器で、検査がしにくい臓器です。押し込んでできるところまで観察するタイプの方法(押し込み式)と、先にヒモを飲み込んでお尻から出てくるのを待って、ヒモに添わせて入れるタイプ(ロープウェイ式)とダブルバルーン法とカプセル内視鏡の4通りの方法が現在あります。前3者は苦痛がとても強いので全身麻酔、あるいはそれに準ずる方法をとらないとできません。

 カプセル式は現在は主に小腸出血の診断に使われますが、大学病院などで行われていて一般的な方法ではありません。カプセルを飲み込んで出てくるまで6時間以上かかりますし、さらにその画像を1時間〜2時間かけて見て診断しなければなりません。


注意事項
 

経口の胃の内視鏡は

鎮静剤(楽になる薬)使うことが多いですので、車を運転してこないようにしていただいています。バイクや自転車もだめです。 帰っていただいた後でもその日は乗り物を運転しないでいただきます。 鎮静剤を使わない場合でも、胃の動きを止める薬を注射しますので、眼の瞳孔が開いてしまいます。やはり乗り物を運転するのはだめなので徒歩でおいでいただいています。のどの麻酔は1時間半くらいは効きますので、その間は飲食はできません。

経鼻の胃の内視鏡は

前処置としての鎮痙剤(筋肉注射)を使わないし、鎮静剤も使いませんので、乗り物は制限がありません。しかし、鼻腔が狭くて経口内視鏡にきりかえる場合もありますので、できれば徒歩できていただく方が望ましいと思います。

大腸の内視鏡検査は

ほとんどの場合、何も薬を使わないで行いますでもたまに苦痛を訴える方があり、この場合は鎮静剤や鎮痛剤を使うことがあります。ですから、やはり、乗り物を運転して来ていただかないほうがよろしいです。終わってからの食事は飲み物だけにしていただきます。夕食は普通食でかまいません。

 



トップページへ次へ